ZONBIE-CHANGのZINEから見えた新たな魅力

ミュージシャン / ZOMBIE-CHANG


何事にも全力で取り組む姿勢は心を動かされる。それらはどの場面にも通ずるものがある。

心が動く瞬間は、何気ない日常に与える刺激であったり、映画のワンシーン、音楽など形は

様々だ。今回spotを当てるのはアーティストの「ZOMBIE-CHNGE」。

彼女をご存知の方、ご存知でない方にもこの記事をきっかけにZOMBIE-CHANGの新たな魅力

を伝えれたらと思う。

神奈川県横浜市出身の彼女はメイリンという名前で、モデルとしてもよく知られているが、

ミュージシャンとしてパンクにルーツを持つ、エレクトロニックな音楽がとても

魅力的である。

ZOMBIE-CHANG(ゾンビーチャング)とは作詞作曲、トラックなど全てを手がけるメイリンの

ソロプロジェクト名義である。


2016年に配信「恋のバカンスE.P」でデビュー後、2020年7月現在3枚のアルバムをリリース

している。4枚目のアルバムを出す前に、?週間連続リリースプロジェクトが行われた。7月5

日に最後の作品「????????」をリリースした。


この「?」週間連続リリース企画は、4枚目のアルバムとなる次回作に収録されることが決定

している。皆さんはこの「?」に疑問を抱くと思われるがこのプロジェクトは、曲を聴いて

浮かんだタイトルや映像をInstagramで募集するメイリンならではの新しく斬新な発想の

新プロジェクトだ。

100部限定オリジナルZINE「My Scrap Book」


音楽、モデル活動以外にも様々な魅力で溢れているのは言うまでもないが、メイリンは

ライブ会場で販売されるグッズを全て手掛けたり、自身の表現活動に限界はない。

アパレルグッズにはメイリン自身の顔写真などがプリントされており、昔のバンドTシャツが

サンプリングされたようなデザインのように、個性的で世界観が全面的に溢れている。


そして、今回注目するのは、メイリンが制作したスクラップ本

「My Scrap Book」だ。

全38ページあるこのZINEにはメイリンのアートワークやインスタ上で受け付けた質問の受け

答えなどが記載されている。


特に印象を受けたのが、メイリン自身の証明写真のスクラップだ。

これは、ある種のセルフポートレイトであり、彼女自身の表現の一部だと考える。

また、無類の鳩好きだと豪語するメイリンはこのZINEにもでかでかと鳩の写真を載せていた

り、三枚目のアルバムのジャケットにも起用されている。


これだけでもメイリンの好きなものを表現に取り入れて、誰にも左右されないかの

ような彼女の強い信念が感じられる。


このZINEの中に「人生のモットーとは何ですか?」との質問があった。

メイリンは

「好きな自分でありつづける事ですかね。それってすごく難しいなっていつも

思っています。私は自分の好きな事に打ち込んでいる人に魅力を感じるので私自身も

そういう人でありつづけたいと思います。」

と答えた。


彼女は毎日新しい事に挑戦して、音楽を作り続けている。それが彼女にとっての好きな自分で

ありつづける事だと考える。


今回、このZINEを通して自分らしく生きることについて考えさせられた。

好きな事、好きな形は人によって様々である。この記事を読んでいるあなたも自分の好きな

事に全力で打ち込んで欲しい。お金以上の価値が生まれるはずだ。

Spotlight|スポットライト

Magazine for all freaks スポットライトで、新たな世界を